体育祭(運動会)を行いました。 2023年10月8日

運動会チラシ:佐用町 海内地域づくり協議会
目次

兵庫県 佐用町 旧海内小学校グラウンドで体育祭(運動会)を行いました。

昨年度行った「まちづくり計画」アンケートの結果、今回が最後の体育祭になりました。
本当は昨年行う予定でしたが、コロナの為本年に行うこととなりました。
準備は前日の13時から約2時間、片付けは終了後、約1時間30分で行いました。
これから体育祭を行う方のために、準備と下に競技内容の内容やルールを掲載しておきます。

主な体育祭の準備項目

  • 万国旗をはる
  • 体育祭の横断幕をはる
  • 体育祭の看板吊り下げ
  • 本部テントをはる
  • 各地区のテント設置
  • グラウンドにライン引きをする
  • 入退場門看板を設置する
  • 本部に机2・椅子8脚を用意する
  • 音響と電源の準備
  • 応援用太鼓
  • 競技に使う用具の準備
  • 得点を記入するホワイトボード
  • 回転用の旗、カラーコーン
  • 地区用タスキ(赤、青、白、黄)、地区看板、プラカード

体育祭プログラム

開会式~演技~閉会式

開会式と閉会式は、閉校前の海内小学校で行っていた内容と同じです。

演技は10種類行います。
縄跳びや綱引きなどのハードな競技は、高齢化のため行いません。

ご来賓として佐用町 庵逧典章町長においでいただき、開会式から閉会式まで、また競技にも参加頂きました。




体育祭 競技内容とルール

アンバランス

竹ぼうきを手のひらに立て、45秒間最後まで落とさずに残った人の数をカウントします。
人が重なったり、風が吹いたりすることで面白くなります。
ポイント
・人数によって,狭すぎない・広すぎないエリアを決めること
・同じチーム内で行った方が、争いにならない

ドキドキブラインド

1人が顔を描いた紙袋をかぶり、もう一人がタンバリンや太鼓で道案内をします。
ポイント
・大き目の紙袋にすると、まったく前が見えない
・変な方向に案内するのも面白い

みんなおいでよ

幼児の親子で行う競技で、いきは幼児を箱にのせ親が引っ張り、帰りはプレゼントを箱にのせ幼児が引っ張ります。
最後に全員でグラウンドを一周します。
ポイント
・風船を用意しておくこと
・とにかく可愛いので盛り上がります。

ラブラブボーリング

ボーリングのピンに紐を2本つけます。
2人で紐を持ち、ピンでボール転がしゴールで折り返します。
ポイント
一人でもできる競技

王様じゃんけん

じゃんけんで勝ち残っていく競技
王様とベスト4には商品を用意しました。
ポイント
初めて行ったところ、勝ち残りが奇数の場合どうしたらいいか考えていませんでした。
今回は3人のグループができてしまいました。

目次