佐用小の学校だよりに、「地域や学校において感染流行時における対応」の記事がありましたのでお知らせします。
佐用小学校「学校だより」の、2023年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症対策に関する記事です。
【学校教育目標】なかよく かしこく たくましく~今、力いっぱい~
学校だより 佐用 令和5年5月2日 佐用町立佐用小学校
5月8日以降の学校における新型コロナウイルス感染症対策
新型コロナウイルス感染症は、 令和5年5月8日付けで5類感染症に移行し、こ れまで3年余りに及んだ感染症との戦いに一つの節目を迎えることになりました。
学校におきましては、 学校教育活動の継続を前提とした上で感染拡大を防止していくため、 時々の感染状況に応じた感染症対策を行っていきます。
1.出席停止の扱い
① 新型コロナウイルス感染症への感染が確認された児童の出席停止期間は、「発症した後5日を経過し、かつ症状が軽快した後1日を経過するまで」
② 5月8日以降は濃厚接触者としての特定は行われません。
③ 感染が不安で休ませたい場合は、「合理的な理由があると校長が判断する場合」のみ出席停止となります。
2.学校における感染症対応
学校教育活動において、 児童及び教職員に対して、 マスクの着用を求めないことが基本です。
※学校や教職員がマスクの着脱を強いることはないようにします。
(1) 感染が落ち着ている平時の場合
①発熱や咽頭痛 咳等の症状がある場合は登校を控えてください。
→児童や保護者の意向に基づかずに医療機関での検査や検査キットによる 自己検査は求めません。
②検温を提出することは行いません。
③スクールバスにおけるマスクの着用も必要ありません。
④換気や手洗い等の衛生指導は続けます。
⑤平時の学校の教育活動において、特段の感染症対策 (距離の確保やグループ 活動制限など) はなくなります。
(2) 地域や学校において感染流行時における対応
①感染流行時において、マスクの着用を促すことも考えられますが、着用を強いることはありません。
②感染流行時には、感染リスクが比較的高い学習活動をするにあたって、可能な範囲で間隔 (距離) をとり、対面・大声での発声や会話を控えます。